大切なお知らせ
研修/インターン/ニュース/リポート

薬局におけるサイバーセキュリティ対策

薬局におけるサイバーセキュリティ対策

が求められるようになり、様々な対策が必須となりました。

弊社も色々なものが電子化されていく中で、対策を強化しております。


2019年、調剤薬局始まって以来の新興感染症パンデミックを経験し、非対面での服薬指導の重要性を実感いたしました。

弊社は地域に密着した調剤薬局を目指しており、県内の様々な事業にも参加しております。特に中山間地域に住む患者さまも数多く抱えており、在宅患者訪問薬剤管理指導等も行い、足が不自由な患者さまや、お一人暮らしの患者さまへはこちらから薬剤師が訪問して、地域の調剤薬局としての使命を果たそうと努力しているところです。

現在、患者さまの個人情報等は電子化され、医療機関である調剤薬局において、セキュリティ対策は不可欠であると考えます。

SNSが各家庭に普及した昨今、今迄のようなパソコンにセキュリティソフトを入れるだけでは太刀打ちできず、多層防御で出入口を防ぐ必要が出てきました。

当薬局は、皆さまに安心して、マイナンバーカード等、ご利用いただけるよう努力しておりますので、これからも安心してご利用ください。

 

マイナンバーカード利用可能医療機関(高知県)

 

医療情報システムの安全管理に関するガイドライン 第6.0版(令和5年5月)

 

 

#調剤薬局

#薬局

#サイバーセキュリティ